- 和風料理
レンコン団子
レンコンをすりおろして、
卵白、塩、片栗粉をまぜて揚げることはある。
そこに、ひき肉を入れて混ぜ、
ハンバーグみたいに焼くこともある。
でも、すりおろしたレンコンのなかに、
甘く煮た鶏そぼろを入れて揚げたことはない。
これは、
レンコンだけより、混ぜてしまうより、絶対おいしいと友人は言う。
絶対といわれたら、試してみたいのが私。
鶏そぼろを、
砂糖、醤油、みりんで甘めの味をつけた。
そして、170度の油で揚げた。
切ったらこんな感じ。
友人が言ったことは正しかった。
それはそれはおいしい一品だった。
その上、さめてもおいしかった。
鶏そぼろを包むのが少々手間なのだが、
絶品なので、是非試してみて欲しい。
友人につくれぽを送ったら、
もっと色付かないようにあげて、
あんかけにショウガのせたら、
また美味しいというので、再びやってみた。
でも、
しっかり揚げた方が、もっちり感が出て
美味しいように感じた。