最新の記事

塩糀とは・・・
日本の食卓には、しょう油、みそ、みりんなど、料理を美味しくする発酵調味料がたくさんあります。
その発酵調味料の仲間の...続きを読む

10日前に仕込んだ塩糀、
塩を混ぜ込んだときは、とても塩辛いと感じたのに、
10日たって味見をしてみたら、
ずいぶん味がまろやかになっている。
...続きを読む

姫路城西尾屋敷跡庭園『好古園』
の茶室『双樹庵』へボランティアではいりました。
お菓子は『笑くぼ上用』
何のことはない、
上用まんじゅうにピ...続きを読む

塩糀
米糀300gを容器に入れます。
(米糀は、スーパーでも乾燥糀、たまに生糀が売られているのを見かけるようになりました。
もちろん、すでに出来上がっ...続きを読む

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、ずずしろ これぞ、ななくさ
と私は、わらべ歌の唱え文句で覚えています。
七草粥は、実家でも母がちゃ...続きを読む

あけましておめでとうございます。
おせち作るのをやめようかな・・・と毎年思いつつも、
今年もなんとか、手作りおせちで一年のスタートです。
おせち料...続きを読む

抹茶を点てて飲むって大変だと思っていませんか?
最低限、抹茶と茶筅さえあれば、OK。
お手頃なセット商品も出ています。
身体にも心にもやさ...続きを読む

オイスターソース(牡蠣肉エキス)は便利な調味料!
これ一本あれば、いろんなものの味付けができる。
ナス、
輪切りにして、油をひいたフライパンで...続きを読む

太い大根を一本使いたいときは、
ふろふき大根、おでん、
そして、今回はみぞれ鍋。
鍋の底に、昆布をしいて、
後は、大根をおろし金でおろす。ひ...続きを読む

「かぶら蒸し」 というと、
難しい料理のような気がしますが、
思ったよりは簡単!
皮をむいてすりおろす。
水切り。
水切りできたら、
...続きを読む
Pagetop